厚生労働省 医薬局 医薬品審査管理課 化学物質安全対策室
毒物劇物係の平河 顕也様より、
毒物及び劇物取締法の概要と最新動向についてご説明いただきます。
一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、
ハニカム・テクノリサーチ株式会社の協力のもと、以下の内容でセミナーを開催いたします。
厚生労働省 医薬局 医薬品審査管理課 化学物質安全対策室
毒物劇物係の平河 顕也様をお迎えし、
毒物及び劇物取締法の概要と最新動向についてご講演いただきます。
ご説明の後には質疑応答の時間も設けております。
参加費は無料ですので、どなたでもぜひご参加いただき、
有益な情報を得る機会としてご利用いただければ幸いです。
■本講座のポイント
毒物及び劇物取締法(以下「毒劇法」という。)は、
毒性の強さにより、 毒物又は劇物として指定して、
毒物又は劇物の製造、輸入、販売、物流等で保健衛生上の見地から
必要な取締を行うことを目的とし、取扱等について、規制を行う法律です。
毒物又は劇物の流通に携わる方々に、本法の係る規定等をより理解していただくために、
本講義では毒劇法の概要、関連する事項、最近の動向等を説明いたします。
■本講習会で得られる知識
・毒劇法の概要と取扱業態別の対応事項(取扱・表示・運搬・廃棄等)
・毒劇法に係るGHS対応状況等
・毒劇法に係る最近の指導等の状況
講演概要
■日 時:2025年10月3日(金)14:00-14:55(開場 13:30)
■受講料:無料
■要 旨:
1.毒物及び劇物取締法の概略
2.毒物劇物営業者の登録等
3.毒物劇物取扱責任者の設置
4.技術上の基準等
5.最近の動向 等
※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
■講 師:
医薬局 医薬品審査管理課 化学物質安全対策室 毒物劇物係
平河 顕也様
【ご略歴】
2024年 厚生労働省入省
厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課を経て
2025年~ 厚生労働省 医薬局 医薬品審査管理課 化学物質安全対策室 毒物劇物係
■開催形式:オンライン(ZOOM)
■主 催:一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)
運営事務局:ハニカム・テクノリサーチ株式会社
■■詳細・お申込はコチラ■■(外部ページに移動します)